よくある質問(FAQ)

1. 保険制度関連について

遭難時の補償(救援者費用)ではどんな費用が対象になりますか?
遭難者を捜索・救助・搬送する費用だけではなく、現地に駆け付ける親族の交通費や宿泊費等が対象となります。万が一遭難してしまった場合はできるだけ領収書を受け取り保管するようお願いします。

プラス会員とエキスパート会員の違いは?

自身のケガによる「死亡・入院・手術」の対象となる活動内容の範囲が異なります。エキスパートは「雪山やクライミング中のケガ」も含みますが、プラス会員は「雪山やクライミング中のケガ」が対象外となります。 山以外でのケガはどちらも対象となります。「遭難時の補償(救援者費用)」は各プラン同一内容です。

<ケガの補償の例>
  • 夏山の雪渓での軽アイゼン(プラスで対象)
  • 屋内ジムでのクライミング(プラスで対象)
  • バリエーションルート(エキスパートでのみ対象)
  • バックカントリースキー(エキスパートでのみ対象)
※上記例を含め、実際にはケガをした具体的な状況等により判断されます。
賠償責任保険はどんな事故が対象になりますか?
誤って他人をケガさせてしまったり物を壊してしまった等で法律上の賠償責任を負った場合に対象となります。山行中の事故はもちろん、自転車での事故など日常生活上の賠償責任事故も対象です。(自動車事故や業務上の賠償事故は除く)
海外の山行も対象となりますか?
「ケガによる死亡・入院・手術の補償」「賠償責任」は海外でも国内同様に対象となります。(※エキスパートでもヒマラヤ等の一部の高山の場合のケガは対象外)「遭難時の補償」については、登攀用具等を使用しないトレッキングレベルの範囲内であれば海外でも対象となります。(ただし遭難の原因が高山病を含む病気や、道迷い、天災等の場合は対象外となります。)海外の場合は登山計画書提出の有無に関わらずこちらに記載の「登山計画書提出による給付制度 遭難原因表 登山計画書作成なし」のみの補償となります。
会員種別の変更をしたい時はどうすればよいですか?
会員種別の変更は基本的に更新時のみ可能です。更新日までにヤマレコのお問い合わせフォームへお申し出ください。会員期間途中での変更をご希望の場合は、現在の会員資格を一旦退会したうえでの再加入となりますが、現在の会員期間の残期間に対する返金はございませんのでご了承ください。
遭難してしまった場合、どうすればよいですか?
まずは現場での対応を最優先してください。落ち着いてから事務局まで電話やメール等で通知ください。駆け付けた親族の宿泊交通費等、その場で支払ったものはできるだけ領収書を受け取り保管しておいてください。
登山計画書は誰に出せば条件を満たしますか?
遭難事故があった際に救助活動に使うことができる状態であれば、家族や職場、山岳会、警察署、登山口のポストなど同行しない第三者への提出で条件を満たします。 下山しないこと(遭難)に一番早く気付く同居の親族へ提出し、あわせて警察署への提出を推奨しています。
登山計画書で記載しなければいけない必須事項は?
付加給付の条件を満たすための最低限の記載事項は、氏名、電話番号、日程(入山日、下山予定日)、ルート(入山口、目的地、下山予定地)です。 付加給付の条件ではありませんが、装備や食料等のその他に詳細を記載した計画書を作成することを推奨いたします。

2. 入会手続きについて

入会のためにヤマレコのユーザー登録は必須ですか?
はい、ヤマレコと共通のユーザーIDを利用しているため、ヤマレコへのユーザー登録をお願いしております。
家族も入会したいのですが、ヤマレコのユーザーを2つ作る必要がありますか?
1つのユーザーアカウントで複数人の加入は可能ですが、可能なかぎり人数分のユーザーを作成することをお勧めしております。
会費の支払い方法は?
クレジットカード払いのみに対応しております。銀行振込等の他の方法には対応しておりません。
なお、年間タイプのお支払いは自動更新になりますので、更新時の手続きは特に必要ありません。

3. その他

プレミアムプランの無償期間後はどうなりますか?
3ヶ月後に自動的にスタンダードプランに切り替わります。自動継続はなく、お支払等は発生しません。
無償期間が終わったあとも引き続きご利用を希望される場合は、プレミアムプランの加入手続きが必要になります。
ヤマレコ、やまきふ共済会、ヤマテンとチーム安全登山の関係は?
「チーム安全登山」は複数の企業が共同で運営をしており、付帯保険の運用(補償・事故時の対応)をやまきふ共済会、入会や退会などの手続きやシステム関係をヤマレコ、講習等の情報発信をヤマテンが行っています。
会員登録はこちら